MENU

鎌倉俳句&ハイクとは

鎌倉俳句&ハイクについて

「鎌倉俳句&ハイク」は平成16年4月より、誰でも気軽に参加できる「俳句」を通じて、鎌倉の文化・観光振興による地域活性化を図ることを目的に、高浜虚子ら文士ゆかりの地・文化都市鎌倉の通年イベントとしてスタートしました。現在は「鎌倉俳句&ハイク実行委員会」を設け、寺社や公共施設のご協力、市内企業のご協賛のもと、いつでも気軽に投句できるよう市内20ヵ所に投句ポスト・投句用紙を設置し、幅広い年代の方から投句いただいています。

高浜虚子と鎌倉

鎌倉は、高浜虚子とその娘である星野立子氏が居を構え、多くの名句を生み出した地です。現在は、後継者として高浜虚子の孫にあたる星野椿氏、椿氏のご長男の星野高士氏が俳壇を支え、鎌倉市二階堂には「鎌倉虚子立子記念館」が設立されています。また「鎌倉俳句&ハイク」においても、選者としてご尽力いただいています。

高浜虚子は「写生」を唱え、近代俳句の隆盛をもたらしました。鎌倉を訪れ、散策しながら、美しい四季を五・七・五の十七文字に写し詠んで、気軽に投句してください。

選者・監修

選者

星野 椿(ほしの つばき)
昭和5年東京都生れ。父・星野吉人、母・星野立子、祖父は高浜虚子。
昭和57年、母立子逝去とともに、俳誌「玉藻」主宰を継承。
「玉藻」名誉主宰。日本文芸家協会会員。鎌倉虚子立子記念館代表。

星野 高士(ほしの たかし)
昭和27年、神奈川県生れ。祖母星野立子に師事し、10代より作句。
「玉藻」主宰。「ホトトギス」同人。鎌倉虚子立子記念館館長、
日本伝統俳句協会会員、日本文芸家協会会員、国際俳句交流協会理事、
俳句ユネスコ無形文化遺産登録推進協議会理事。

監修

鎌倉虚子立子記念館

主催

鎌倉俳句&ハイク実行委員会

事務局 鎌倉市大船6-1-2
TEL:0467-30-9237 
(受付時間 9:00~17:00 不定休)

協力

鶴岡八幡宮、高徳院、建長寺、円覚寺、寿福寺、浄智寺、東慶寺、満福寺、長谷寺、大船観音寺、JR東日本 鎌倉駅・北鎌倉駅、江ノ島電鉄、湘南モノレール、鎌倉プリンスホテル、鎌倉パークホテル、鎌陽堂、鎌倉虚子立子記念館、鎌倉芸術館、鎌倉市鏑木清方記念美術館

実行委員会

鎌倉市鎌倉市教育委員会鎌倉商工会議所鎌倉市観光協会鎌倉同人会鎌倉市芸術文化振興財団(順不同)

協賛

井上蒲鉾店江ノ島電鉄大森商店鎌倉まめやケージーグループ/さんこうどうジェイコム湘南・神奈川湘南モノレール豊島屋(五十音順)